創作小説

鬼と夜鷹

  「例えその刃に切り刻まれても、貴方のものにはなれないわ。」 顔を覆った薄い羽織の向こうで、鮮やかに彼女は微笑んだ。 「何故か、と聞いてもいいか。」 邪道だとは思いながらも、そう問う俺の目から、彼女は視線を離さなかった。月明かりを跳ね返す刃先は彼女の白い喉に添えられ たままだと言うのに。 「戻れないからよ。」 そう言う口元を飾る紅は、いつか自分が彼女に贈ったものだった。 徐ろに彼女は自分の着物の胸元に手をかけて、そこに散る赤を曝け出す。 白い肌に、椿の花弁を散らしたようなそれは、鮮やかに魅せることはあっても、己の意に違って消えることはない。 彼女はまた、刀を握る俺の腕に指を添え、すっと着物の袖を捲り上げる。 「貴方もそう。」 そこからは無数の傷が十文字に刻まれた朝黒い肌が覗き、自分の知らぬ間に増えた傷に、彼女は思わず苦笑した。 「戻れないのよ。」 二度目に呟かれた声には何の甘美も妖艶もなく、ただ彼女が彼女として、分たれた未来を自嘲した。 後になって過去を振り替えるくらいなら、彼女がその白肌を売ることも、己が人を斬る必要もなかったのだ。 「こうせざるを得なかったと言っても無駄か。」 「えぇ。」 彼女は迷わなかった。 「そうか。」 自分もまた、迷わなかった。 月夜に振りかざした表裏は見知らぬ下衆の血を吸って、闇の中で怪しく光り、勢いのまま白い絹の肌を切り裂く瞬間、 慟哭のような鋭い音で風を切り、知らず流れた涙で濡れた。 それは自分のそれなのか、それとも彼女のそれなのか。 今ではもう、それさえも分からない。






Copyright (c) 2003 You Fuzuki All rights reserved.